POP UP イベント「サマー・パネットーネ コレクション」開催します

昨年に続き、パネットーネ・ソサエティでは、「サマー・パネットーネ コレクション」を開催いたします。クリスマスシーズンとはまた違った“夏のパネットーネ”を集めた一日限りのテイスティングイベントです。パネットーネ・ソサエティおすすめのパネットーネ職人による夏限定パネットーネの食べ比べをお楽しみください。

■日時: 7月22日(火)15:00-19:00

■場所 :  クラフトビアバー「餐事」東京都新宿区神楽坂6-26 YMビル101

■内容: 7人の作り手による7種類のサマーパネットーネのテイスティングプレートをお楽しみいただきます。お気に召したパネットーネについては、購入先をご案内いたします。(会場でのパネットーネ販売はありません)

■料金:テイスティング3種1500円、テイスティング4種2000円、テイスティング7種2500円
*クラフトビール、プロセッコ等ドリンクの用意もございます(料金別)

 

 

出品パネットーネ

「パネットーネ・ペスカ」by 小嶋慎一郎「ブーランジュリーグランオム」(富山)

2024年パネットーネ・コンテストin Japanにおける「ミラノ・クラッシコ」部門「チョコレート」部門両方の最優秀賞受賞者、小嶋さんによる桃のパネットーネ。ドライの桃を桃リキュールに漬け込み、生地には桃ピューレを練り込んで、アクセントにレモンピールを加えた、夏らしい味わいです。

 

 

 

 

 ■「柑橘のパネットーネ」by マキシム・ブロンデル「パティスリーペシュミニョン(大阪)

2023年パネットーネ・コンテストin Japan最優秀賞受賞者、ブロンデルさんのパネットーネは、ふんわりとしながらしっとりと口の中でとろけていくのが特徴。昨年とは趣を変え、シチリア産オーガニックのマンダリンに、和歌山県産のカラマンダリン、それから高知県の木頭柚とを合わせました。華やかなバニラと柑橘の香りが楽しめます。

 

 ■「柑橘のサマーパネットーネ」by 「ピアットスズキ」(東京)

パネットーネ・コンテストin Japanで審査委員長を務める鈴木弥平さんが手がけるこの夏の限定パネットーネは、イタリア産オレンジと国産レモンのカンディートを使い、自家製のレモンジャムで仕上げた夏らしい爽やかな味わいが特徴です。

 

 

 

 

 

 ■「ベリーシトラスパネットーネ」by 上原力「タック バゲリ メル」(鹿児島)

パネットーネ・コンテストin Japanで2022年より3年続けてファイナリストとなっている上原さんは昨年に引き続き今年も新作の夏パネットーネをご紹介。今回はカシス、クランベリー、オレンジ、レモンの4種の果実を使い、爽やかで、しっとりとした口どけ、香り高い仕上がりとなりました。冷やしても美味しくお召し上がりいただけます。

 

 

 

 

 ■「レモンと柚子のパネットーネ」by 鷲尾晃一「PAIN AIGLE」(福岡)

パネットーネ・ソサエティのクリエイター会員である鷲尾さんは今回初参加です。長時間発酵の風味豊かなパン作りを心掛け、特にパネットーネは年間通して製造しています。夏限定のパネットーネは、国産無農薬レモンピール、宮崎県柚子ペースト、オレンジペースト、ホワイトチョコレートを使用しました。

 

 

 ■「レモンとゆずのパネットーネ」by 磯尾直寿「イル・プレージョ」(東京)

イタリア菓子専門のパスティッチエレ磯尾さんと「イル・プレージョ」のオーナーシェフ岩坪滋さんはイタリア本場のパネットーネの味わい・食感を追求し、クラッシコ、チョコレートのほか季節のフレーバーを手がけています。今回の夏のパネットーネは、イタリア産レモンコンフィと国産ゆずの心地よい酸と苦み、さっぱりとした味わいが特徴です。

 

 

 ■「秘密」by 秋元英樹「ブーランジェリーコシュカ」(東京)

パネットーネ・コンテストin Japan 2022年の最優秀賞を獲得した秋元さんは、頻繁にイタリアに通い、現地の職人との交流を通して独自のパネットーネを作り続けています。今回のパネットーネの内容はまだ秘密。当日会場でのお披露目をお楽しみください。

 

*内容は変更する場合があります。

お問い合わせは、info@panettonesociety.org までお願いいたします。